インフォメーション

第7回 利根英法記念邦楽コンクール
選曲 | 古典「箏曲地唄」
(箏、または地唄箏曲で用いる三絃を必ず含むこと) |
募集期間 | 2020年11月1日(日)〜2020年11月30日(月)必着 |
音源予選審査 | 2020年12月上旬 |
本選審査 | 2021年3月28日(日) |
会場 | 相生市文化会館 扶桑電通なぎさホール(兵庫県相生市) |
審査員 | 芦垣美穗、伊藤松超、奥田雅楽之一、菊聖公一、菊武厚詞、木田敦子、沢井比河流、筑紫純子、野村峰山、藤井泰和 (五十音順/敬称略) |
応募資格 | 中学生の部:本選出場時に中学校在学以下の年齢 一般の部 :本選出場時に助演者も含め全員40歳未満 |
表彰 | 中学生の部:金賞/銀賞/銅賞/奨励賞(2組) 一般の部:金賞 50万/銀賞 20万/銅賞 10万/奨励賞 (2組)5万 |
演奏家派遣 | 金賞(もしくは入賞)受賞者には、基金の活動に賛同頂いた団体の演奏会やイベントでの演奏機会を提供します。 派遣に係る出演料、交通費や楽器運搬費、滞在費については基金が負担致します。 |
https://zenhouren.jp/archives/1185
平素は関屋楽器をご愛顧いただき誠にありがとうございます。
「新型コロナウイルス」感染症対策として4/7付で発表した当社の方針のアップデートになります。
◆営業時間について
感染拡大防止の観点から当面の間下記の通りといたします。
10:00~18:00(不定休)
◆貸しスタジオについて
感染拡大防止策として当面の間、大人数でのスタジオ利用を中止致します。
小人数のご利用のみ、ご予約をお受けいたします。(利用内容によってはお断りする場合がございます)
お客様に安心してご利用いただけるように、下記の通り徹底しております。
●ご利用前後のドアハンドル・照明スイッチ等の除菌
●未使用時のドア・窓開放または換気システム使用の換気
●レンタル備品の除菌
●ご利用中の換気のお願い
◆楽器レンタルについて
店舗休業や時短営業により返却が困難な場合は、返却可能な状況で楽器をお持ちください。
その場合の追加料金等は頂戴いたしません。
なお、お客様および従業員への感染症対策として、下記の取り組みを行っております。
①出入口の除菌剤の設置
当社では、アルコール等の除菌剤を設置しております。入店の際は必ず手指等の除菌にご協力をお願いいたします。
②従業員のマスクの着用、除菌の徹底
安心して接客できるようスタッフのマスク着用、定期的な除菌を行っております。
③ソーシャルディスタンス(社会的距離)の徹底
接客の際はソーシャルディスタンスに配慮致します。
④楽器や備品の定期的な清掃・除菌の徹底
楽器の試奏後や備品小物など、お客様がお手にした後や定期的に清掃・除菌を行っております。
なお、店内の混雑具合によっては、ご入店を制限させていただく場合がございます。
国内での感染拡大が危惧されております新型コロナウイルス感染症の対応に関して、当社は厚生労働省から発表されております感染症対策の基本方針に則り、また感染拡大防止のための最新の情報を基に、皆様に安心してご利用いただけるよう、より一層の環境の整備に努め安全を第一に対策を講じてまいります。
なお、政府や各自治体からの行動制限、指示があった場合にはやむを得ず予定を変更する場合がございます。予めご了承くださいますようお願いいたします。
【参考】